TOP I BACK
プロローグ/多摩川/遡・下降の記録

山の日記

■往路のポイント
*浮島〜羽村まで
  ・浮島〜是政橋(32Km)までは右岸、是政橋から上流は崖で道が無いため、左岸を歩いた.
   Yahoo地図(1/21000)を持参し”帰る駅へ渡る橋が無い!”にならない様、注意した.
  ・トイレは河川敷の所々にあったが、使用しなくて済んだ.
  ・昼食、水は、途中で買えないので持参した.
  ・橋の通過:中流域では、橋の上に出なくても、必ず下に道が通っていた.
*羽村〜水干まで
  ・羽村〜御岳        :土手上の明確な道が無く、途中から吉野街道に出た.
  ・御岳〜奥多摩駅     :御岳遊歩道、鳩ノ巣遊歩道を歩いた.
  ・奥多摩駅〜小河内ダム :むかし道を通った(青梅街道のトンネルは歩道が狭く、大型車が通ると危険な為).
  ・小河内ダム〜鴨沢西  :同上の理由で奥多摩湖の監視道を通り、ドラム缶橋から青梅街道に出た.
  ・鴨沢西〜おいらん淵   :青梅街道を歩いた(山梨県側の2つのトンネルは歩道も高く、危険無し).
  ・おいらん淵〜作場平橋 :一之瀬林道を歩いた.
  ・作場平橋〜水干     :一之瀬川 ⇒ 水干沢 を遡行.
*感想
  06年の夏は非常に暑かったので(言い訳!)随分サボった結果、出発/冬、到着/秋 になり、
  11日間掛かったが、分割しなければこの半分位の日数で歩けるのではないかと思う.
  しかし、春先の多摩川/中流域の土手歩き、紅葉の奥多摩/一之瀬高原は大変良かったので、
  この付近だけでも、もう一度行って見たいと思う...


■復路のポイント
往路とほぼ同じルートを辿ったが、丹波〜先は往路と同じく”行ったり、来たり”になって疲れた.
 水干沢は倒木が多く、下降は結構キツかった.
08年05月19日
■多摩川水系の概要
  ・源流:笠取山の”水干(ミズヒ)” ・全長:138Km(国内:第5位) ・流域:1240平方Km(国内:49位)
■トレィルの状況
  
往路   :浮島 〜 水干 /06.2.12〜11.14 ⇒ 地図の
  
復路   :水干 〜 浮島 /08.5.16〜11.20 ⇒   〃   
  
桃太郎会:水干 〜 浮島 /09.10.16〜10.4.16 ⇒ 専用ページの

■サマリ
水干
11/14
11/1
10/17
10

12
9/3
5/15
3/12
3/4
2/18
2/12
5/16
5/28
浮島埠頭
6/14
6/29
往路
復路
7/12
9/6
 〜7
笠取山
雲取山
9/13
10/4
水干
源流点


作場平
おいらん淵
鴨沢西




















水干
ニ之瀬
丹波
















4/18


10/16
11/20
桃太郎会