10.12.31〜1.1
今年も、”酒浸りで新年を!” と思ってたら...
29日になって突然、パーティ券(以下、P券)が降臨!.
⇒ 急に仕事が入ったので、代りに行ってチョ!:息子夫婦.
”ワシは本場のディズニ−を見たから、国内はエェの!”
と威張ってたが、焦って本屋へ行きガイドブックを購入.
⇒ 山と同じで、地図さえあればなんとかなるじゃろ(甘い!).
京葉線・舞浜駅:20:30着、後は人の流れに乗って...
■カウントダウンパーティ/9:00〜0:30
・P券によれば、パレードはシンデレラ城の周りを回る
ので行って見ると、そこらは既に足の踏み場も無い
程の、想像を絶する場所取りの、人、人、人...
⇒ P券をくれる時、息子が口を濁していた訳が分かる!.
やむなくA点の植え込みの縁石に⇒爪先立ち!.
・前座の「ドリーム・ライツ」が終わった所で、コラエキレズに
B点へ移動 ⇒ 冬山のビバークの方がよっぽど楽じゃ!.
・B点はシンデレラ城が斜めに見える地点. ここもA点と大差
なかったが、しゃがみ込めるだけ、マシ!.
・その内、整理マン(?)が来て人の波を整理してくれたので、
ようやく腰を下ろして近くの店”トレーデイングポスト”で膝掛け
と敷物を購入し、パレードを堪能.
■0:30〜7:30
・パレード終了後、60分待ちで”ビッグサンダ−マウンテン”の恐怖を
味わったものの、その他のビッグな乗り物は全て、”90分待ち!”.
⇒ ”ファストパス”を使えば少ない待ち時間で入れるが、そこも並んでる!.
*でも、P券では乗り放題だし、”シ−”にも入れるシロモノ.
で、30分待ちのアトラクションばかりを片っ端からハシゴ.
・カントリ−ベアシスタ−、蒸気船マークトウェン号、カリブの海賊、ジャングルクルーズ、
ウエスタンリバ−鉄道、グランドサーキットレースウェイ
⇒ どこだったか、並んでいる時フト周りを見たら、全部、10〜20代の若者ばかりで
同年代は全くおらん...ま、いっか!.
*その後、モノレールで ”シ−” へ移動
初日の出を見ようと”アメリカンウォータフロント”のコロンビア号のデッキに上がったが
建物が邪魔して見えず. ”ポートディスカバリ−”なら見えるかも?と、DVCで行って
みたが、やっぱりダメ.
太陽も上がって来たし、そろそろヘロヘロになって来たので、又、モノレールに乗って
舞浜へ戻り...帰りマシタ.
久し振りの”徹夜”だったが、特に疲れなかったのは ⇒ 仕事じゃ無いからだね〜.
帰宅してTVのニュースを見てたら、入場者:4万人 だって!!.

東京ディズニ−ランド
カウント・ダウン・パーティ
えっせい
B
●
●
A
○
↓
ここにレーザ−で
”2011”の数字が!