盆栽らしきもの
@雑木林
@雑木林
・ケヤキ:46本 樹高:最大9cm
盆栽の作り方の本を買って来て調べた所、
奥へ行くに従って
大きい木 ⇒ 小さい
の順に植えると、奥行きが出て広さが出る!
とありました.
マニュアル人間ですから、その通りに
作って、ついでに小道をつけてみました.
■夏の姿です.
■冬の姿です.
私は何故か冬と春しか”盆栽らしきもの”
に興味が湧きません.
そのため、この夏、水不足で随分、木を
枯らしてしまいました.
盆栽様、 m(_ _)m.
■春(05.4.15)の姿です.
幸いに、1本も枯れずに健在です.
■春(06.5.05)の姿です.
主木を含め10本ばかり枯れて、
雑木林の風情が無くなったので、
新たに主木を植えて体勢の立直しを
図っています.
昨年夏の日照り+水遣りをサボった?
ためでしょうか.
盆栽様、 m(_ _)m.
今年はちゃんとヤリマス.
■春(07.5.07)の姿です.
う〜ん、これはもぅ、なんとも!.
雑木林には違いないのですが、あまりに
木がパラパラで最初の雑木林の姿は
なくなっちまいましたねん.
1本あたりの日当たりが良くなって、生き
残っているケヤキ様には良いかも?.
昨年の公約通り、ちゃんと水遣りして
サボった訳では無いのですが...
■秋(07.12.08)の姿です.
木が少なくなった割には、林の風情が
出て、きれいに紅葉しました.
”盆栽らしき物”の中では一番古い木
ですが、来年はキチンと水遣りして、
肥料も差し上げますので、どうぞ良い
お年をお迎え下さい....