11月の姿
山菜
タラノキ
05.3.20

”タラの芽”は、山菜の王様!.

私の属している山岳部では、春先になると「山菜ハイク」が
行われ、その時は、ここぞとばかりに夫々の「縄張り」で
ひたすらタラの芽を漁るのですが、今はまだその時期では
ありません.

”猫の額の畑”の隅に、2本並べて植えて2年目.
昨年はじっと指を咥えて見ていた”タラノキ”ですが、
その内の1本は隣の家のベランダに届くほど大きくなり、
待望の大きな芽を出しました.
山と違って、都会では芽を出すのが1ヶ月以上早い様です.

タラノキは、一番芽だけを取って後から出てくる2番芽を
残しておかないと、木が枯れてしまいます.
また、陽樹なので「陽の当たる場所」でないと育ちません.
(このあたりは、木を良く知っているS島の受け売りです)


*写真のタラの芽は、2本共テンプラにして食べちゃいました.
 タラノキ様、アリガト−.来年もよろしくネ!.
大きい方!
小さい方!
TOP I BACK
06.5.5

写真を撮る間も無く、大きい方も小さい方も
共に”テンプラ”になりました.
あれは...3月の末だったか.

その後、2番芽が余り成長し過ぎてお隣の
ベランダにとどいているので、クレームに
なる前にと短く切ったら、”いつも切られて
ばかりいてはかなわん!”と、一杯、葉を
出しています.
ラッキ−!

切った先っぽの部分を、写真の様に水に
漬けておいたら、こっちの方も芽を出して、丁度
食べごろになっています....

タラノキ様、今年もアリガト−!.
大きい方
小さい方
08.3.25

今年も律儀に芽を出されたタラの木様.

実は....
余り大きくなり過ぎたので、冬の間にテッペンを
ちょん切って短くしておいたのですが.

”丁度食べごろデッセ!”とおっしゃるので、
折角だから記念写真を撮って、おいしく
頂きました.

今年最初の”山菜”です.

欲張って2番芽も頂くと、木全体がハカナク
なってしまうので、来年の為に肥料を差し上げ
しっかり育って頂きやしょう...