記事
このステージは長くて分かり難いが、”みどりのゆび”のフットパスTで何度も歩いた”三輪、真光寺、黒川”エリアを
通って行くので、気が楽.

@〜Dまで...
小田急線・鶴川駅
@から、ちょっと鶴川街道に出てすぐ真光寺川に沿った後、鶴見川との合流点Aへ.
県境は川を跨いでいるが橋が無いので、下流の橋を回り、面倒なので県境から少しズレるが道なりに高蔵寺、熊野神社を
通って三輪緑山の住宅街へ.鶴ヶ丘病院の角を左に折れ、右に広大な”TBS緑山スタジオ”を見ながら行くと、こどもの国
の西端に出た.県境はこどもの国の真中を通っているので入口を探してみたが見つからない!.やむなくフェンスに沿って
大きく迂回し、やっと入口に着くと...大勢のガキ共が開園(9:30)を待っていて、ヤな予感.
しばらく門の外でウロウロした後、係員を掴まえると...
”確かに県境は中を通っていますが、入口はここ1ヶ所で抜けられませぬ”...な、なんじゃ.それは!.県境を両端とも
塞いでいてえぇんかい!.係員に文句を云っても仕方ないので、またまた大きく左回りに迂回...
結局、日体大と鴨志田団地の間の坂を上がり、最後は鴨志田団地の端を回って熊野神社から
寺家・ふるさと村へB
ふるさと村の水車小屋の横から雑木林の丘を登り、”下三輪横穴”の三叉路へ出て右折、稜線を行く.
ここらは県境表示が乱立している.
ドンドン行って首尾よくゴルフ場に出たが道が分からなり、やむなく鶴見川に降りて右岸の車道を上流へ.
真福寺川合流点から恩廻公園へ入って、広大な鶴見川調整池で大休止、おにぎりを食べる.
この後県境は、鶴見川を渡って麻生川に沿っているが、橋が無いので鶴見川の上流から大きく迂回し、麻生川に出た後、
鶴川高校の裏の真光寺川支流に沿い、
グネグネとC柿生方向へ行く.ここらはホント、県境歩きが難しい!.
最後に支流から右に離れて柿生の方向へ行くが、今度は小田急線の踏切が分からず、とうとう小田急線・柿生駅のホーム
の脇の踏切まで歩き、踏切を渡って鶴川街道を左折し、鶴川駅方向へ戻った二つ目の信号でやっと前半終了!.

D〜Fまで...
鶴川街道から、右上のイトーピア柿生団地/平和台の団地群へ登る...が、スゲェェ大団地!.
真光寺川と麻生川に挟まれた尾根上の団地を想像して来たが、とんでもなく大きくて団地の中へ迷い込む.
とにかく”上へ登る事、向こう側へ下りない事”を心掛けつつ右往左往.途中で現在地確認の為に真光寺川へ下りて
登り返したりして約1時間悪戦苦闘の末、”
鶴川台尾根緑地E”表示のある峠(?)へ出た時は心底ホッとした...
ここからは鶴川の町を見下ろす快適な稜線歩き.
桐光学園を過ぎ、”真光寺緑地”と名を変えた稜線を辿って、右に見覚えのあるマイコンシティの先で、やっとフットパスT
の真光寺エリアに入る.
”布田道”を通って電発・西東京変電所の端から一度、右の谷戸へ下りて登り返し(県境方面が造成中の為)、国士舘
グランドの横を行ったら、またまた直進先が造成中で、笹薮の急斜面を右の黒川エリアの谷戸へ下り、登り返して
国士舘の校舎の裏の”よこやまの道”へ出て右折、道なりに歩いて”防人見返りの峠”で大休止.
多摩センタ−を眺めつつ最後のコンビニ茶を飲んだ後、小田急・京王線のトンネル上〜多摩東公園を右折、車道沿いに
京王・若葉台駅
Fへ.

久し振りによく歩いた....
E
D
C
B
A
@
行程記録
歩行時間:約7.0時間
歩行距離:30.8Km(万歩計)
・主要地点の時間
 8:00 
小田急・鶴川駅
  :15 鶴見川
(真光寺川合流点)
  :25 熊野神社
  :35 鶴が丘病院の角
  :40 TBS緑山スタジオ
 9:00 こどもの国入口
  :30 日体大の角
  :55 寺家ふるさと村
10:20 みどりゴルフ
  :40 恩廻公園
  :50 鶴見川調整池
11:25 鶴川高校・裏門
  :55 柿生駅の踏切
12:00 上麻生団地の入口
  :55 鶴川台尾根
13:15 桐光学園
  :20 真光寺緑地
  :35 黒川への分岐
  :40 真光寺公園
  :50 西東京変電所
14:10 国士舘グランド

  :35 防人見返りの峠
15:05 多摩東公園
  :25 
京王・若葉台駅

 ・メンバ−:F井
TOP I BACK
09.02.22
P鶴川〜若葉台

山の日記

F

実線:県境 点線:歩いた所