メンバ−:U井、O椋、M木、S藤、N口、F原、O野、N桐、Y崎(か)、M田、F井 
 歩行距離と時間:甲州街道:8.0Km/約2.5H 岩殿山:5.2Km/約2.5H
           岩殿山(岩殿城)の頂上附近にて               大月市              七社権現洞窟
途中にある”ふれあい館”から30分で、中世、武田氏の家臣だった小山田氏の居城/岩殿城の     ”円通寺跡”方面へ下山.途中の分岐から
一角に到着.大岩壁の上からの眺めは素晴らしい!(晴れていれば...).ここの東屋で旨い      この洞窟を往復.”円通寺跡”の登山口は
昼食の後、有志達は約5分の頂上(東京スカイツリ−と同高度/643m)へ.                道標が笹で隠れ分かり難かった...
                  猿橋                 猿橋の下の渓谷            岩殿山            雨の中を登る
思ったより小ぶりだったが”日本三大奇橋”の一つだけあり、橋脚を使わず、両岸から   猿橋〜大月の中間から...    高月橋を渡ると、すぐ
張り出した4層のはね木に支えられた構造の橋は、重厚な作りでした...                              (表)?登山口.

A・P〜富士山 
E鳥沢〜大月
...ついでに:岩殿山

@

記録

概要
このステージは短いので、メンバ−の内、約半数
が登っていない”岩殿山”を登って行く事に.
終日小雨だったが、これでやっと甲州街道を終り、
次回から富士山へ向う”富士みち”へ入れる...
     *大月駅の”笹子餅”が売り切れており、残念だった.

行程と時間
  7:50 JR鳥沢駅
  8:30:猿橋/見学30分
  9:20
 :猿橋駅
   :50 :
甲州街道を離れJR陸橋下
        
。。。。。岩殿山。。。。。。。。。。
         10:10 :JR陸橋
           :15
:登山口
           :30 :ふれあいの館
/見学30分
         11:25
:山頂附近/昼食50分
         12:30
:七社権現洞窟
           :55
 :”円通寺跡”登山口
 13:10 :JR陸橋下
/休30分
   :40 :
JR大月駅

C

B

A

C

B

A

@

TOP I BACK
10.10.21
山の日記