Q
Q
O
N
P
L
K
J
I
H
G
F
M
E
B
D
A
C
@
P
O
N
M
L
K
J
I
H
G
F
E
D
C
B
A
@
今回は、恵泉女学園から「小野路宿」に入り、
フットパス祭で通った万松寺谷戸Jへ行った.
注:右の図は、”みどりのゆびガイドマップ”の
小野路宿/小野路城が連結されています.
詳細は上記ガイドブックを参照.
■行程
8:40 ・多摩センタ−
:50 ・ 〃 発(バス)
9:05 ・恵泉女学園入口バス停@
バス停から長い陸橋を渡り、陸橋下の
”恵泉女学園入口”標識に従って細い道を
行くと、一本杉公園入口に出られた.
:15 ・恵泉女学園A
:20 ・妙桜寺B
妙桜寺入口に”横山の道”があるので注意!.
フットパスへは霊園駐車場側から入る.
(間違って横山の道へ入り15分ほどロス!)
:40 ・恵泉女学園教育農場C
:45 ・別所/小野路の分岐
:50 ・みどりのゆび管理地D
:55 ・切通しE
10:00 ・旧小野路宿F
:05 ・小島資料館G
:07 ・小野神社H
:10 ・六地蔵/万松寺I
:20 ・万松寺谷戸(休:20分)J
:45 ・小野路城址(頂上付近を1周)K
:50 ・小町井戸
:55 ・雑木林L
11:10 ・小山田方面への道標M
:20 ・奈良ばいN
:25 ・小山田の道路(奥州古道)O
:35 ・泉蔵寺/新町田霊園入口
:40 ・東谷戸P
:50 ・開けた畑Q
12:00 ・浅間神社R
:05 ・旧小野路宿からの道(鎌倉古道)
:10 ・石仏群S
:15 ・南野二丁目バス停...通過して歩いた.
:35 ・多摩センタ−
06.04.28
小野路/周遊
山の日記
R
S
R
S
片側3車線の舗装道路が、
多摩センタ−までズッ−と
続いていて、小野路とは
対照的な風景でした.
”万松寺谷戸”
・サギやカモ、キジの
鳴声も聞こえる、
別世界でした.
Sから先...
多摩センタ−へ