O

N

M

■全行程と時間
  
’7年の初歩きは、昨年痛めた背骨の具合も見る必要があったのでフットパスTへ.
  急に決まったにも係わらず、気心の知れたY田君とT下嬢の参加を得て、
  終日快晴の下、”冬枯れ”のフットパスTは最高に気分良かった.
  度々寄り道しながら歩いて...全行程:6時間半
    フットパスTのバイブル”フットパスマップ”の別冊、”探検しよう・・・”で
      紹介されていた神明谷戸
Nと、五反田谷戸Oへ行けたのは収穫だった.
      この地域は”図師小野路歴史環境保全地区”であると共に、”野生動植物保護地区”に
      指定されているので、十分な注意が必要!.

O

N

M

L

K

J

I

H

G

F

E

D

C

B

A

@

L

K

J

I

H

G

F

E

D

C

B

A

@

TOP I BACK
07.01.11

’07年 初歩き (黒川〜小野路城〜唐木田)

山の日記
9:00
10:00
10:20
10:35
小田急線
唐木田駅
神明谷戸
五反田谷戸
9:20
10:40
11:20
11:25
11:40
12:00
12:30
 (昼食)
12:50
13:10
13:35(休)
13:45
14:00
14:20
14:35
15:00
15:40
汁守神社
横山の道に出ると、多摩センタ−
の向うに丹沢や道志の山々が.
富士山が真っ白に雪を被っていた.
四叉路の田圃には、この地区の
”どんど焼?”の大飾りが!.
14日夕方に点火されるとの事.
布田道
     道標地蔵の標識
飯守神社へは、この先でいずみ浄苑
の縁をぐるりと廻って行く.
 大ケヤキのある”飯守神社”
@汁守神社とペアで「汁と飯」の
関係があるらしい.
伝・甲州道へは、この看板の三叉路
を右に進んでから左に折れる!.
この地点で左に曲がったので、遠回り
し和光鶴川幼稚園まで行ってしまった.
伝・甲州道との合流点
   みどりの指/管理地
この付近の谷戸の畦道に座って
昼食
切り通し
六地蔵の前にも”どんど焼”が!.
    火は大丈夫か?.
いつ来ても気分の良い、
”万松寺谷戸”の草地で大休止.
 =小野路城址/小町井戸もきれいな水が出ていました=
神明谷戸への分岐を探して、尾根通しにドンドン歩いたが
  見つからず引き返す(マップの
×地点).
    神明谷戸への分岐
小野路城址の頂上から50m程、
日大三高の方へ進んだ地点.
                  神明谷戸
良く整備された棚田と池のあるきれいな谷戸でした.
”図師小野路環境保全地域”及び、”野生動植物保護地域”
である説明板あり.この付近を歩く時は充分注意が必要!.
                 五反田谷戸
池の傍らの桜の大木は、幹からなんと松の木が生えてました.
どうなってるんだろ!?.
ここも神明谷戸と同じく保全地域.

■記録