■御岳渓谷
御岳へ登った帰り、”ついで”に
歩く時の多かった遊歩道ですが、
本格的に歩いてみると、今まで
気が付かなかった景色が見えて
のんびり、楽しみながら歩け
ました.吉野街道沿いには、無料
駐車場が2ヶ所あり、遊歩道を
ぐるりと廻れば戻って来れます.
1回目は水がきれいでしたが、
次に行った時は台風で濁って
いました.
「丹縄」の先のちょっとした水溜り
に大きな鯉がタムロしていました.
苔むした森もあり、道端には、
花も咲いていて、整備された散歩
道です.
■鳩ノ巣渓谷
余り遊歩道歩きが、気分良いので
仲間のY本を誘って、御岳渓谷の
先の鳩ノ巣渓谷へ行きました.
ここも鳩ノ巣駅の先に、無料
駐車場があり、ここから歩いて
奥多摩駅まで行き、帰りは、
青梅線で車を取りに戻れます.
今まで通り過ぎるだけだった白丸
ダムも見学出来ました.所々に
立派過ぎる休憩所、トイレが完備
されていて感心しました.
真夏のカンカン照りを歩いたので
2人とも危なく、日射病になり掛け
ましたが、楽しい散歩でした.
奥多摩駅下の、日原川と多摩川
合流点の河原は、気の合った
数人の仲間と”焚火友の会”を
やる場所です.
追:”焚火友の会”は、冬の寒い時
が一番ですが、夏に開催も!.
奥多摩巡業(遊歩道歩き)
山の日記