05.11.09
冬の足拍子岳(1月)

三浦アルプス

山の日記
三浦半島の山になると、土地感も無く、いまだに
JRと京急の路線さえ頭に描けない.
いつもこの地域の山行でお世話になっているクラブの
”三浦アルプスを歩く”というイベントに魅かれ、参加
させて頂いた.
同行:S島.参加者:12名.

行程(この地図は”kero”さんのHPから借用).

   ・JR逗子駅   :10:14(”長井”行きバス)
   ・葉山小学校  :10:40
   ・標識 No.10 :11:05(分岐:右の細道へ)
   ・       16 :11:20
   ・       27 :11:45(分岐)
   ・       30 :12:45(右への急坂)
   ・送電線の鉄塔 :13:15
   ・乳頭山      :13:45
   ・横横道路陸橋 :14:10
   ・田浦緑地    :14:20
   ・JR田浦駅    :14:50

 10:10JR逗子駅に集合、バスで葉山小学校まで.
 少し上がった花の木公園で、出発前の体操をする.
 ここから舗装された急坂を行くと、仙元山への標識
 あり、登山道になる.
 三浦アルプスは、この立派な登山道を行くのかと思っていたら、標識No.10(標識No.と云っても
 ”山火事”時の現在地点確認に付けられたNo.らしい.例:No.30標識)で登山道を外れ、
 右の細い踏み跡へ入る.
 これからの三浦アルプス縦走路は、終始こんな細い踏み跡で、残念ながら眺望は無い.
 時々、左側の森戸川の源流帯を挟んで二子山の稜線が見えるのと、右手に葉山海岸、大楠山が
 見え隠れするのみ.
 縦走路は、200m位の山なみが20〜30mのアップダウンの繰り返しで続き、山名の標識は
 最後まで無かった.また、所々の分岐標識も色々書き込みがあり、良く分からない.
 どうもこの縦走路は、”地元のベテラン”が歩く道らしい!?.

 乳頭山から、ロープのある急坂を下って「横横道路」を陸橋で渡り、展望台のある「田浦緑地」に出ると、
 横須賀港の素晴らしい景観が待っていた.田浦緑地は梅が約2700本も植えられた三浦半島最大の
 梅の名所で、「田浦梅の里」とも呼ばれているらしい.

 田浦の町に下りてからが結構長く、国道16号線を暫く歩き、長いトンネルを通ったすぐ左手に
 JR田浦駅があった.

田浦緑地からの横須賀港
TOP I BACK