記事:・むかし、昔、会社の同好会の依頼で一般を連れて登った時は吉田大沢だったが、落石事故とかで
     登山道は山小屋伝いの岩稜!. ⇒ 皆さん、夜間によくこんな危ねぇ所を登れるモンだ!.
     ちょっと単調で長いが、ジグザクの下山道(ブルトーザ−道)を登った方が危険は少ないと思うけど...
    ・今年の登山者は21万人と新聞記事にあった.行って見ると外国人もやけに多い(ツァ−客か?).
     これらが午前2時を過ぎると、八合目付近の山小屋から一斉に湧き出し、”頂上でご来光を!”で登山道
     は大混雑...懐中電灯不要の待ち行列状態!.
    ・体調不良のM木がしきりに、「俺のせいで頂上まで行けなかった、申し訳ない...」と云ってたが、
     あとの二人は、七合目付近から奇跡的に雲が切れ”頭上に広がった満天の星空+明け方、雲海の彼方から
     上がったご来光”に、充分、富士を満喫し大満足したから、ご心配無くね!.
     それに二人には申し訳ないが、F井は夏・冬/3回登ってるので ⇒ 頂上には何の未練も無かったのデス.

    ・最後に...夏の富士登山は、このサイトが大変参考になる(特に五合目駐車場の空き具合).

桃太郎会(#29) 富士山

記録

行程と時間
当初は参加者が少なく”中止”連絡をしたが、
M木、U井が行く事になり、3名で出発

しかし...天気予報は最悪だった.
<26日>
 10:00 ・西国分寺(車)
        
・谷村ドライブインで水を補給
          ・スバルライン入口近くのコンビニで
           食料調達.

 12:00 ・スバルライン料金所
   :30
・五合目駐車場(霧雨) 2305m
        
・昼食、仮眠
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 19:30
・登山開始(霧雨)    
 20:30 ・安全指導センタ−
        /六合目        2390m
 21:20 ・花小屋/七合目    2700m
        
・雲の上に出て、満天の星空!.
           日の出館、トモエ館、鳥居館、etc通過

      
・八合目          3020m
        
・吹き降ろしの寒風が、物凄い!.
<27日>
  1:30 ・元祖室
        
・シートを被って大休止!.
           ガスコンロ不調でヒサンな目に!

  2:40
・胸突江戸屋/本八合目3360m
        
・行動中止.小屋で3Hの仮眠/3K¥
          ・5:15御来光!

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  6:00 ・下山開始
   :10
・”須走口”分岐
  8:00
・安全指導センタ−
   :45 ・五合目駐車場


メンバ−:M木、U井、F井

歩行時間:・登り:約6H
           
五合目駐車場〜本八合目
       ・下り:約3H
TOP I BACK
08.08.26〜27
山の日記
*六合目「安全指導センタ−」で頂いたルート図...これが一番分かり易い!.
<26日>五合目駐車場
お天気が悪いのに人の波!.
19:30 五合目
完全装備で出発
   八合目付近
寒風に耐えつつ岩場を登る.
ここまで岩稜が続く...
        本八合目 胸突江戸屋
行動中止.3H/3K¥で小屋に入る.かいこダナの
フトンにくるまって仮眠.
本八合目からのご来光.   ご来光後の下山道は、人の行列!
画像クリックで拡大”
       須走口の分岐
ここで間違って右へ行くと、御殿場
へ行っちゃう!.
    六合目付近からの頂上
登山道は吉田大沢の左側の岩稜上.
雪崩防止ブロックが城砦の様に連なる.