12::30
10:20(休憩20)
10:00
11:00
(出発12:25)

出発9:50

桃太郎会(#22) 岩殿山〜稚児落し

@

記録

行程と時間
今年の初歩きは、大月市の秀麗富嶽12景:岩殿山.
集合場所はホリデ−快速・河口湖行きの先頭車両で
一人の落ちこぼれも無く、無事、全員集合.
快晴の車窓から景色を眺めつつ、初参加:F原の、
”上から下まで新品登山具”の品定めと、我々の
年代にふさわしい”カレイ(全く、モチッといい言葉が
無ぇのかい!)”の話.

<今回揃えた新品の登山用具>
 ・F原:軽登山靴、ザック、羽毛ジャンバ−、etc.
      ・さらに、登山用具店の可愛い店員(?)に買わされた、
       ”クマ除けの鈴” ⇒ 本人:うるさくてたまんねぇ〜.

 ・I田:ザック、ロングスパッツ、etc.
    
 ・さらに、息子が心配して買ってくれた”サバイバルキット”
 ・Y崎(♂):福袋で出たジャンパ−+衣類一式.
        
⇒ 要は、本体のみ自前!.
<その他>:新人2名は、水2Lを山頂まで持上げ.

<メンバ−>
 Y崎(♂、♀)、M木、I田、N口、F原、N桐、F井

         歩行時間:約5H

C

B

A

C

B

A

@

TOP I BACK
08.01.19
山の日記

G

F

E

D

14:00
14:40
15:20

帰着16:00

 フィナーレを飾る、”稚児落し”
左端の木まで、岩の上を回って行く.
ここで落ちたら...痛いだろうね〜

       大月駅
早くも2名は、ロングスパッツ着用.
バックの山が岩殿山.
      取り付き
国道の坂の途中から取り付く.
                  丸山公園
大月市の”ふれあい館”がある.バックの岩壁の頂上まで
急な登りが続く.
     岩殿山(634m)
全員無事に山頂へ到着し、昼食.
新人の持上げた水で、みそ汁を作る.
   岩殿山頂からの富士山          大月市街
秀麗富嶽にふさわしく、富士山は真正面で雄大!.
しかし....本当の頂上はここから3分の電波塔にある.
山頂一帯は小山田氏の居城で、本丸・馬場などの史跡多し.
昼食後、全員の総意で”稚児落し”を回って行くことに決定!.

D

E

F

G

     ”稚児落し”への分岐
前途の苦難も知らず、”意気揚々”と
稚児落しへ向う.
      よろい岩                 かぶと岩
よろい岩:10m位、クサリにすがって登る.
かぶと岩:5m程左がストンと落ちた高度感のあるバンドをトラバース、
      さらに10m位、クサリを頼りに直登する(通過者:2名)
      ・巻き道(林間コース)もあるが、結構グサグサでいやらしい!.

天神山付近から 振り返ると、
こんな岩です.
拡大写真はココ