相原〜 戦車道路 〜唐木田
■行程と時間
ここ数年、花見は戦車道路の、特定の桜の
木の下でやって来たが、去年は時期を失敗
して葉桜!.で、今年は慎重を期し”花見の
下見”をしようと参加者を募ったがゼロ!.
で...新ルートから戦車道路の全踏破.
9:00 ・JR横浜線・相原駅
:15 ・作ヶあらく 入口
:20 ・電波塔
:25 ・相原陸橋/16号バイパス
:35 ・16号
:45 ・戦車道路入口/鑓水南交差点
10:00 ・多磨美大・南通用門
:15 ・鑓水配水塔
:30 ・西展望広場/1回目昼食20分
:40 ・東展望広場
11:40 ・戦車道路出口
:45 ・南多摩斎場
12:05 ・小山田/バス停
:15 ・丘の上/2回目昼食30分
:55 ・”野中谷戸”
=鶴見川源流ネットワークの看板あり=
13:10 ・クヌギの大木
:40 ・小田急線・唐木田駅
=鶴牧西公園/大しだれ桜、他=
・メンバ−:F井
・歩行時間:約4H
■あとがき
・終日快晴で気分良く歩いた.
・相原駅から、数年前来た事のある道を
思い出しながら登り口まで行ったが、
戦車道路の入り方としては正解だった.
19.03.22
山の日記