G
F
E
D
人里(へんぼり)峠 人里バス停
藤倉は諦め、一本松/930m経由 ハプニングもあったが、どうにか
人里峠へ出て.檜原街道へ下る. 時間的に”瀬音の湯”へ寄れそ〜.
御林山/1078m 数馬峠
稜線から外れているが、取り合えず 分り難い分岐.登山道は来た道を
本日の最高峰へ寄る. 戻る様に鋭角状に下る.
奥多摩周遊道路 浅間尾根駐車場
都民の森行き急行バスで終点下車、 浅間尾根の出発点だが、各自の
周遊道路を歩き尾根の出発点へ. 頭は下山後の”瀬音の湯”..
猿石 藤倉分岐
手前にあった大岩を間違えたが、 ここから藤倉の予定が”通行禁止”に!.
説明板あり.”猿の手形”がある. 地図では”OK”になっているのに!.
■藤倉登山口附近の砂防工事で通行
出来なかったが、殆んど終了し通行
可能に.しかしここの禁止表示が取
れていない為、道は廃道状態!.
G
C
D
F
E
B
A
@
H
A
林道を横切る 数馬分岐で昼食
草刈機の音がしたと思ったら、車 丁度ベンチもあり昼食(藤倉発の
が出現!.林道を横切る. バスが気になり20分で終了).
桃太郎会(#173) 浅間尾根/都民の森から
■記録
■行程と時間
なぜか中高年に人気?の浅間尾根へ.
一部はトレース済み.
■運悪く予定日(9/11)が全国的にいつ豪雨、
雷雨が来てもおかしくない超不安定な天気に!.
で、当日の朝、急遽、延期を決定.
:おかげで3名行けず!.
8:22 ・武蔵五日市駅/急行バス
9:301・都民の森バス停
10:052・浅間尾根駐車場/尾根下降点
:403・御林山/1078m
:504・仲の平分岐
11:205・数馬峠
:35 ・林道横断
12:006・数馬分岐/昼食20分
:30 ・猿石
:457・藤倉分岐→藤倉へ下山予定X!
:55 ・一本松/930m
13:458・人里峠
14:309・人里バス停
・15:09発.M木手配の割引券で
”瀬音の湯”に寄った後...
武蔵五日市駅:17:40.
・参加者 :M木、N口、O野、N桐、F井
・歩行時間 :4.0H
B
14.09.12
山の日記
H
@
温泉! 温泉!
温泉! 温泉!
温泉! 温泉!
温泉! 温泉!
X
藤倉