B

A

@

戦前の食糧難の時代から、幾多の先輩が山岳部の伝統を
引き継いできて貰ったおかげで、我々の山岳部も創立70周年!.
おまけに今年は新人が3人も入り、平均年齢もグ〜ンと下がった.

創立記念の行事も色々計画されているが、”記念山行”はOBの
参加を考慮してか、甲府盆地の上の眺めのいい場所にしてくれ、
さらに”車”使用....いつも気配りのいい、幹事のM井に感謝.

 ・日時  :10月28日(土)
 ・参加者:22名

■行程図(適当な地図が無いため、途中の看板で代用)
TOP I BACK
06.10.28

蛾ケ岳/四尾連湖(部創立70周年記念山行)

山の日記
■記録
 この山は車で行かないと、どうにも遠い(...らしい).
 幹事が割り振ってくれた車4台に分乗、八王子ICから中央高速に乗り
 途中で甲府組に合流、身延線/市川大門から延々と山坂を登って
 登山口の四尾連湖(シビレ湖)へ.
 (この湖は、”山上湖”で、蛾ケ岳の頂上から見ると、ぽっかりと山に
  囲まれた姿は”火口湖”みたいに見える....)
 四尾連湖の駐車場から、久し振りの大部隊で蛾ケ岳(ヒルガ岳)へ.
 頂上で、先に来ていたS島、G藤夫妻と合流.
 旨いおでんに舌鼓をうちつつ昼食.
 久し振りの大先輩との話しもはずみ、ワイワイ云いながらの食事は、
 〜楽しい!〜.
 南ア、八ツは雲がかかって残念だったが、甲府盆地は良く見え、反対側
 には富士山が頭だけ雲の上に出ていた.

 帰りは、途中でパスした大畠山に寄り、四尾連峠をぐるっと廻って下山.
 また車に分乗し、甲府組ご推奨の”三珠の湯”の露天風呂で甲府盆地の
 絶景を堪能してから帰った.

 いやぁ〜よかったねぇ〜!.
 
 
いつもこのぐらいのメンバ−がいるとイイネ!
@四尾連湖駐車場 出発 10:00
A蛾ケ岳11:30着/昼食、おでん/13:30発
B大畠山14:00
      ↓
  駐車場14:35